SMTP認証とSSLの設定 Microsoft Outlook 2010 |
|||||||||
1. | Outlook2010 を起動します。 | ||||||||
2. | [ファイル]タブ → [情報] → [アカウント設定] をクリックします。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
3. | [設定する県大メールアドレス]を選択し、[変更]ボタンをクリックします。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
4. | [詳細設定]ボタンをクリックします。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
5. | [送信サーバー]タブをクリックします。 [送信サーバー(SMTP)は認証が必要]をチェックし、[受信メールサーバーと同じ設定を使用する]が選択されていることを確認します。 |
||||||||
![]() |
|||||||||
6. | 「詳細設定」タブをクリックし、以下の項目を変更して「OK」をクリックします。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
◆ 補足事項 ◆ |
|||||||||
7. | 「次へ」をクリックします。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
※[次へボタンをクリックしたらアカウント設定をテストする]にチェックが入っている場合のみ |
|||||||||
![]() |
|||||||||
8. | [セットアップの完了]画面で、「完了」をクリックします。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
9. | [アカウント設定]画面に戻ったら、「閉じる」をクリックします。 | ||||||||
![]() |
|||||||||
10. | 自分のメールアドレス宛にメールを送信して、受信できるか確認してください。 | ||||||||