本文へスキップ

静岡県立大学 健康支援センターは みなさんの心と体の健康をサポートします。


〒422-8526 静岡県静岡市駿河区谷田52-1


 相談窓口
大学以外の相談窓口をご紹介します

 精神科救急情報センター
「精神科救急ダイヤル」24H対応
 054-253-9905
24時間
 精神科医療機関に緊急で受診したいとき、当番病院を案内
静岡県内の精神科医療機関の案内
 県警ふれあい相談室
24H対応
 054-254-9110
プッシュ回線

#9110
各種犯罪被害や事故に関する困りごと悩みごとについての相談ができます。
緊急の場合は、110番又は最寄りの警察へ
痴漢・盗撮
相談窓口
 鉄道警察隊
0800-200-7471
 県内のJR線(在来線と新幹線)内での痴漢、盗撮被害に関する相談

性犯罪被害110番

性犯罪被害相談電話

#8103
0120-783870
(警察本部捜査第一課)
草薙交番 054-345-7538

性犯罪被害相談

(夜間や土日等の執務時間外は、男性警察官が対応する場合もあります。)

 24時間受付
静岡県性暴力被害者センターSORA #8891 24H対応
0120-8891-77(NTTひかり)
チャット 月-金 14:00-20:00
(外部サイトへリンク)
ひとりで悩まないで、相談できる場所があります
望んでいない性的な行為は、すべて「性暴力」です。被害を受けたあなたは、悪くありません。
(専門の女性相談員が話を伺います)
 しずおか妊娠SOS
静岡県
相談日:毎週火曜日・土曜日
13時から17時まで
TEL:080-7206-2409
http://s-ninshin-sos.jp 
 もし、あなたが望まない妊娠に悩むことがあっても、ひとりで抱え込まないでください。
あなたに今、できることを一緒に考えましょう。

*対応可能な曜日・時間などは ホームページで確認してください
 しずここネット 
静岡市自殺対策ネット
 城東保健福祉エリア内電話
:054-249-3179  FAX:054-249-3149
”ここ”に行けばなんとかなる、”ここ”にいる(居場所)と感じてほしい
#いのちSOS
特定非営利活動法人
自殺対策支援
センターライフリンク
 
0120-061-338 24H対応
チャット
メール
SNS
 自殺予防の専用ダイヤルです
チャット・メール・SNSでも相談できます「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」と感じている人のための無料相談
社会福祉法人
静岡いのちの電話
 
054-272-4343
毎日12:00~21:00 
 淋しい時・悲しい時・つらい時ひとりで悩まないで、心の苦しみをお話し下さい
 
厚労省
電話で相談しづらい方には、LINEやオンラインチャットなどでの相談窓口があります   もしもあなたが悩みや不安を抱えて困っているときには、気軽に相談できる場所があります。相談方法もいろいろなものがあるので、ご希望の窓口を選んで話してみませんか?
 若者こころの悩み
相談窓口
0800-2002326
24時間
静岡県障害福祉課所管
 生きるのがつらくなった等、こころの悩みを抱える若者(概ね40歳未満)またはその家族の電話相談
 心の健康ダイヤル
「てるてる・ハート」
静岡市こころの健康センター
 054-262-3033
平日13:00~16:00
 ご自身のことでも、ご家族のことでもご相談ができます
どこからでも、匿名でのご相談が可能です
あなたのいばしょ
特定非営利活動法人
24時間
365日 
 年齢や性別を問わず、無料・匿名で利用できるチャット相談窓口
 あざれあ相談室   女性相談
054-272-7879
 夫やパートナーとの関係、子どもや家族を巡る悩みや苦しみについての相談に対応
 インターネット相談入口
 男性相談
054-272-7880
 自分の生き方、家庭の問題、仕事や健康の悩みなど、ストレス社会に生きる男性の様々な悩みに対応
 BONDプロジェクト  080-9510-5220
月・木16:00~19:00
メール hear@bondproject.jp
LINE ID @bondproject
 10代、20代の生きづらさを抱える
女の子のための女性による支援

*困ったときの各種相談窓口(静岡県)
静岡県内の精神保健福祉に関する主な相談機関のリンク

*メンタル相談サイト
 


バナースペース

静岡県立大学 健康支援センター

〒422-8526
静岡県静岡市駿河区谷田52-1

TEL
健康増進室 054-264-5200
医務室   054-264-5117
障害学生支援室 054-264-5311






静岡県立大学小鹿キャンパス
健康支援センター